トゲデマル基本データ
分類 | まるまりポケモン |
---|---|
高さ | 0.3m |
特性 | てつのトゲ/ひらいしん (かくれ特性:がんじょう) |
タイプ | でんき・はがね |
重さ | 3.3kg | 生息地 | ホテリ山 |
進化 |
トゲデマルの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
65 | 98 | 63 | 40 | 73 | 96 |
トゲデマルが覚えるわざ
レベルアップで覚えるわざ
[table id=129 column_widths=”10%|45%|10%|10%|25%” /]
わざマシンによって覚えるわざ
[table id=130 column_widths=”10%|45%|10%|10%|25%” /]
遺伝によって覚えるわざ
[table id=131 column_widths=”45%|10%|10%|35%” /]
トゲデマルについて
一見尻尾のように見える後ろの長いトゲだが、実は後頭部から生えている。その長いトゲは、避雷針のように電気を引き寄せることができるらしい。
また、避雷針で引き寄せた電気を貯蔵しているらしく、雷の落ちる日にはトゲデマルが集まってトゲを逆立て落雷を待つ光景を見ることができるとのこと。
名前の由来は「トゲ(棘)+デ(電気の『で』)+マル(丸)」であると思われる。
発売前情報
毎世代恒例となったピカチュウに似てる何かシリーズ。
名前の読みが全世界共通であることから、サンムーンにおける枠はトゲデマルで確定と見てよいだろう。
でんき・はがねタイプという他にコイル系統しかいない貴重なタイプの組み合わせが強みだが、果たして突出した人気を誇る前世代のデデンネとどう渡り合っていくのか、見物である。
発売後の予想
タイプの組み合わせと特性が優秀なポケモン。
テッシード系統以外では初となる「てつのトゲ」はもちろん、「ひらいしん」も強力。
ピカチュウに似た何かシリーズでは攻撃があまり得意ではない傾向にあるのが常なので、優秀なサポートわざを覚えられるかどうかがバトルにおいては鍵となるだろう。